2016年04月20日

侍の日常生活とは? 講演会の案内

4月29日(祝) 和歌山県立博物館にて講演会を開催いたします。
講師は、名取三十郎の菩提所発見者であり、日本軍学研究家のアントニー・クミンズ氏(英国)です。
これまでの名取流伝書研究から見えてきた、戦国~江戸初期に到る「侍の日常」を講演頂きます。
あわせて紀州忍術の技も披露頂きます。
貴重な機会となりますので、どうぞご参加下さいませ。

アントニー・クミンズ氏講演会案内


同じく年間講座も開催いたします。
奮ってご参加下さいませ。

会員(入会者)には、テキスト配布がございます。
無料聴講の場合は、簡易テキストとなります。


年間講座 前期日程


問い合わせ先
073-424-7633 山本
ninja@natoriryu.com

宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(忍者活動)の記事画像
紀州忍軍、孫市まつりへ参忍!!!
萬川集海の里を訪ねて
日本忍者協議会より視察
長屋門特別講座開催しました。
武家屋敷「長屋門」オープン
五行と感情コントロールで情報を聞き出す
同じカテゴリー(忍者活動)の記事
 ご無沙汰しております (2022-05-30 08:52)
 定例会 開催予定 (2019-10-13 08:59)
 紀州忍軍、孫市まつりへ参忍!!! (2019-03-31 11:14)
 正忍記を読む会、定例会 (2018-06-14 20:14)
 正忍記を読む会 定例会開催 (2018-01-19 13:04)
 萬川集海の里を訪ねて (2017-11-12 09:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。