2017年01月21日
生活の知恵「紀州忍術」 講座開催
平成28年度最後の講座となります。
1月22日(日) 午後2時より(午後1時半開場)
和歌山県立博物館2階 学習室にて
生活の知恵「紀州忍術」
参加費無料、予約必要なし。
更に!!
和歌山大学海津ゼミ学生による特別講演。
仮面の忍者「赤影」から紀州惣国を見る。
くノ一と山東地方がキーワードのようです。和歌山市内の方、必聴。
更に更に!!
2月10日(金)午前11時30分より行われる新忍会の当日参加の方法
2月26日(日)正午より和歌山城にて行われる
忍×忍が忍(ニニンがシノビ)、おもてなし忍者vs名取流 イベント参加の方法
3月26日(日) 孫市まつり紀州忍者隊への参加方法
などの説明会があります。
盛りだくさんの内容で開催します。奮ってご参加下さい。


にほんブログ村
1月22日(日) 午後2時より(午後1時半開場)
和歌山県立博物館2階 学習室にて
生活の知恵「紀州忍術」
参加費無料、予約必要なし。
更に!!
和歌山大学海津ゼミ学生による特別講演。
仮面の忍者「赤影」から紀州惣国を見る。
くノ一と山東地方がキーワードのようです。和歌山市内の方、必聴。
更に更に!!
2月10日(金)午前11時30分より行われる新忍会の当日参加の方法
2月26日(日)正午より和歌山城にて行われる
忍×忍が忍(ニニンがシノビ)、おもてなし忍者vs名取流 イベント参加の方法
3月26日(日) 孫市まつり紀州忍者隊への参加方法
などの説明会があります。
盛りだくさんの内容で開催します。奮ってご参加下さい。


にほんブログ村
Posted by 名取三十郎 at
15:33
│Comments(0)
2017年01月01日
明けましておめでとうござます。
明けましておめでとうございます。
平成29年も「正忍記」そして「名取三十郎」をよろしくお願いします。

三十郎も読まれているナグサトベカルタで、お正月。
新年の予定
1月22日(日) 公開講座 午後2時より 和歌山県立博物館にて
2月26日(日) 忍者の日イベント 正午より 和歌山城にて
忍者の日イベント詳しい案内は、おもてなし忍者のページでの告知をお待ち下さい。
(たぶん告知されるはず・・・)
http://shiro.ikora.tv/

にほんブログ村
平成29年も「正忍記」そして「名取三十郎」をよろしくお願いします。

三十郎も読まれているナグサトベカルタで、お正月。
新年の予定
1月22日(日) 公開講座 午後2時より 和歌山県立博物館にて
2月26日(日) 忍者の日イベント 正午より 和歌山城にて
忍者の日イベント詳しい案内は、おもてなし忍者のページでの告知をお待ち下さい。
(たぶん告知されるはず・・・)
http://shiro.ikora.tv/

にほんブログ村