2017年07月31日

長屋門特別講演会のお知らせ

正忍記を読む会主催 長屋門特別講演会

平成29年9月3日(日) 午後2時より午後3時半まで
              受付は午後1時30分より
参加費無料

和歌山市岡公園 大村家武家屋敷長屋門にて

講演内容 :
  紀州忍術について 福田光男(正忍記を読む会会長)
  名取流について  山本寿法(名取家菩提寺恵運寺住職)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村


  


Posted by 名取三十郎 at 16:23Comments(0)忍者活動

2017年07月21日

第26回定例会 開催します。

本日 7月21日(金)午後2時より 正忍記を読む会第26回定例会開催します。
恵運寺本堂にて。

本日は、定例講座と併せて、恵運寺住職よりアントニー・クミンズ氏滞在記もお話しします。

  


Posted by 名取三十郎 at 12:26Comments(0)

2017年07月07日

武家屋敷「長屋門」オープン

長屋門を背に「摩利支天ポーズ」のおもてなし忍者たち。



和歌山城の岡公園に武家屋敷「長屋門」がオープンしました。
これは元々建っていた場所から、保存するために移築されたものです。

紀州藩士大村弥兵衛宅でしたが、なんとこの建物の隣に名取家がありました。

そうあの「正忍記」を書いた名取三十郎の「名取流」を継いだ名取又三郎が住まいしていたのです。

そういうご縁で、ガイドも置いてもらってますので、見学の際は是非手にとってご覧下さい。



写真は英語版ですが、裏に日本語版も書かれてますのでご安心を。

裏側からは和歌山城が望めます。



平日も内部の見学できるよう開放してくれてますので、是非貴重な建造物ですから皆さん観光の際はお立ち寄り下さい。

今後、正忍記を読む会の講座もこの長屋門で開催を予定しております。
その際は皆様ご参加下さいませ。




そして、アントニー・クミンズさん出演の和歌山市観光ガイド(英語版)長屋門編も本日より公開いたしました。
こちらもご覧下さい。

https://youtu.be/mD9xMsGlvyI

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山(市)情報へ
にほんブログ村




  


Posted by 名取三十郎 at 14:47Comments(0)忍者活動和歌山市